成長期の不調とホルモンバランス

子どもの成長期、突然の不調

あれ?中学生の息子の調子がよくない。

4月の末頃に息子が「めまいがする」
といって学校を休みました。

ぐっと背が伸びて大人になっていく時期。

念のため耳鼻科・内科に受診するものの、
お医者様からはどこも悪いところはないと
いわれる。

診察してもどこも異常なしとなると
自律神経のバランスかなー??って
言われちゃって、

なかなか良くならないヤツ!

やっぱりかー。
私もそうだった💦

思春期のホルモンバランスの乱れから
始まる体の不調。

めまいとか、朝起きれないとか、
生理痛とか。いろいろ。

近くの整骨院の方に聞くと、
息子と同じ学校の生徒さんも
何人か学校に通えなくなってると
教えてくれました😱

/
中学生の10%が
成長期に不調を起こす
\

うちの子だけじゃなく
そんなに多いんだ!!!

そしてなんと、なんと、
成長期にホルモンバランスからくる
不調になった子の40%は大人になっても
ずっと何かしらの不調を抱えたままで
生きていく‥‥

うちの子だけの問題じゃない。

わたしもそうだった。
サボってると思われたりするこの不調。

なんとかしたいな。
そう思いました。

それなら私ができることをやってみたい。

これからどんどん育っていく子ども達に
わたしができることは、やっぱりコレ。

わたしが息子にしているこの3つ。
●アロマトリートメント
●リフレクソロジー

●不調のためのアロマテラピー

成長期の不調に悩んでいる
子どものためのメニュー
を作る!!

そう決めました。

だいだいのメニューはもう頭の中で
できています。

メニューが決まったら
お知らせします!

突然ブログ書きたくなり、
休眠していたブログを再開しました。
またぜひ、見に来てください!

PAGE TOP